STUDIO ROCCA(スタジオロッカ) は映像と音楽を操る札幌の制作会社です。

Colour Bar

2011.06.30

30秒CMは900枚の画像でできています

今はその900枚に映ってしまった操り人形の”糸”を1枚1枚消している最中です

しかしハイビジョンはハッキリ映るね…

映像に限らずものづくりは地道な作業の積み重ねっすね

明日もあるから一旦終了!

Night Longboard

2011.06.29

Surfing the city !!!

ロングボード欲しい〜

どんなの買えばいいのか教えてスケーターの人

語録を少々

2011.06.27

PARCOの某雑貨屋さんで立ち読みして即購入。

こういう本好きなんです。

共感を得てやる気がわいてくる。

 

ものづくり現場の名語録

なかなか、突出した発想は受け入れられないことが多いものですが、
でもそれでいいのだと勇気づけられます。

 

そんな夜、クラブに出かけた帰り、愛車のランボルギーニ(自転車)に空気を注入して万全の状態で帰ろうとした矢先、空気を入れていたらバルブが破損。

次に晴れた日にはこれを機に、一気に自転車メンテナンスをしよう。

仏式バルブは折れやすいんですね。

MANY STEPS この映像を見たら今すぐ旅に出たくなっちゃうよ

2011.06.27

ぬるぬるしている

2011.06.26

きもちいいねー

YouTube Preview Image

Skate Board 目線

2011.06.26

スケートボードがふわっと浮く瞬間が気持ちいい

もう早く冬になればいいのに…スノーボードがしたい!

今年初

2011.06.21

来週来月月始めの一日、Fillmoreで開催のSYNAPSEにてDJさせていただきます。
ライブは東京と札幌でやったけど、クラブでDJするのはたしか今年初です。

なんとROCCAからは2名のDJが抜擢!

こんなこと滅多にないので楽しみです。

PROVO presents 
SYNAPSE feat. Cobblestone Jazz

2011/ 7/1(FRI)
PLACE: Fillmore North
OPEN : 22:00

Adv 3000yen With Flyer 3500yen Door 4000yen

FLOOR (B1)

Guest Live
Cobblestone Jazz + The Mole (From BERLIN)

Live
qodibop
Hirayama Tsuyoshi + Mitayo

Djs
Naohito Uchiyama (synapse / tbhr / statik)

Daisuke Akutsu (phase / flax)
http://www.akutsudaisuke.com/

LOUNGE(1F)

Live
Tokky

Djs
Hiroki Onodera (nerve / synapse) http://www.nerve011net.com/
Rebel Musical http://www.rebelmusical.com/
Gak (orbit musik / synapse)
Takashi (instant jazz)
Momo (synapse)

Food
PROVO vs Toronja

Skate Board Animation

2011.06.20

Skate Board Animation

明日の撮影の為の資料

スケーターのDIY映像にはいつもハッとさせられる

さて準備万端、いい映像が撮れそうだ

 

 

やってみたい

2011.06.19

なんて贅沢な。

自分ならきっと、切りのいいところで自爆しちゃうな

スーパー「山」ガール

2011.06.16

スラックライン(slackline)とは綱渡りをスポーツのように楽しむこと。

英語でslackとは「ゆるみ・たるんだ・いいかげん」などを意味します。

中でも特に変態きわまっているのがハイライン。だいぶハイになっちゃってるじゃないか!